フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月の7件の記事

2010年7月26日 (月)

感謝と感動の二日間

             ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 第18回 日本テディべア&フレンズコンベンション 7月24日、25日が終了しました

Kaijilyoent_2 

 有楽町国際フォーラム展示場にて開催されました 

 JR有楽町駅よりすぐ。

本当にたくさんの方々がご来場されました

 日本テディベア協会の会員プレビューは初日11時より。一般会場は12時よりスタート。

12時には長蛇の列・・・・12時ジャストに到着してお待ちになったお客さまの情報では、入場まで1時間もかかったと伺いました

Entbear

 エントランスの風景です 

 イギリスのテディベアメーカーMerry Thoughtのビッグチーキーちゃんたちがロンドンのバッキンガム宮殿にいる近衛兵に扮してお出迎え

この度もメリーソート社 社長オリバーホルムズ氏も来日していらっしゃいました。 

 このチーキーちゃんたち、わたくしよりも大きい

記念撮影される方も大変多かったです

Kaijio

 会場2日目午後撮影

私個人的には、4年間参加ブランクのあったコンベンションでありまして・・・

活動復帰のコンベンションでもありました

 長年ファンでいて下さる皆様、生徒さんの皆様、新しく出会った皆様、私のつたないホームページを通してご来場してくださった皆様、影ながらも見守ってくださり応援してくださいます皆様、本当にありがとうございました。

また、作りがいの目標をくださいます、企業の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございます。

 感謝と感動の二日間でした

また作製の日々に戻ります・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年7月22日 (木)

スリーピーベア

 こんにちは

暑い毎日ですねいかがお過ごしですか 

 さて、今週末に迫ってきましたコンベンションへ向けての作品たちが完成しました。

すべて新作のパターンです。

新しいドレスのタイプミニーちゃん、キティーちゃん、キャラクターコスチュームのベアたちも加わりました。ヌードベアたちはそれぞれのこだわりを手にしたときに感じていただけると嬉しいです。

ミドルサイズのドレスベアは豪華なお帽子とたっぷり時間をかけて作製したドレスをまとっています。

             ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

昨日出展のためにみんな旅立ったのですが、最後に自分の手でつれていく2体のキティーとスリーピーベアが間に合いました

Anne1

 スリーピーベアは二枚の生地を縫い合わせるだけ

簡単なパターンです思い出のボタンやお気に入りの生地でエプロンやスタイを作ってデコレーションをしてあげるとなんだかオンリーワンのスリーピーベアに仕上がっていきます 是非ベアをおつくりになれない方もチャレンジしてみてくださいね可愛いですよ

この子(Anneちゃん)もコンベンションに連れて行きます

みなさまとコンベンション会場でお会いできるのを楽しみにしております、お気軽に声をかけてくださいね。毎日暑いですから体調を崩されませんように、会場におこしの際はくれぐれもペットボトルとタオルをお忘れなく

2010年7月19日 (月)

Classic Minnie

 今年はなんともあっけなく梅雨明けしたように思います熱海は肌に突き刺すような光線

お空のかなたのオゾン層が破けてしまったのではないだろうかと思うほど直下的な光線を感じ、早くもばて気味

 あぁ・・・もうすぐコンベンション最後まで作り上げるエネルギー奪わないでおくれ・・

 本日完成しましたのはClassic Minnie のドレスべア.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

Classicminnieart2_2

  コンベンションに向かって作る予定の作品は、半完成の状態であと2体です。

私のお披露目したい「群れ」的な作品集、と構想してきたのでなんとか完成させて持って行きたいです。

 

2010年7月14日 (水)

懐かしのミニーちゃん♪

  「ミニードレス」と名づけ作製を始めたのは2004年

Tiny Betsy MacCall ちいさな8インチのプラスティックドールに着せ替えのドレスを作るのがマイブームになった頃です。

 このコスチュームはすごく人気があって、ドールフェスに行ってみたりしました。

ベッツィーは細くて小さいのでドレスはすべて手縫い。しかも縫い目の始末がきれいにならなくてはドレスの価値も下がりますから上身ごろは隠し身頃(二重仕立て)を作っています。

_1_2 

ミニータイプのボンネットは別珍で作っています。足元のストッキングはウールジャージ。

お靴は牛革ですべて手作り。上の ベッツィーちゃんはなんとカスタムしてます

ベッツィーちゃんのカスタムはほとんどないと思いますが・・・頭にはモヘアのかつらを作りました。ビスクドールのヘアはモヘア。ベアもモヘアで作るからね どこかベアチックな思いつきで作ってしまうのです

 ずっと前からベアにもミニードレスを作りたいと思っていて♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

Elliewithminnie_3

  ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

2010年7月 9日 (金)

シルクのお帽子

Bouquethat

Bouquet(花束)という名前のドレスを着たベアちゃんにお帽子を作製していたのですが、

やっと完成

Sp6150864

 この子は6月15日に生まれ・・・きっと可愛いお帽子を作ってあげるからね・・なんて言って

ずいぶん時間が経ってしまいました

 簡単な型紙なのですが、ハットのつばは芯のゆがみが出ないように、表の生地に芯の存在が響かないように・・

深くかぶらせるのでなく浅く、片一方のお耳をそっと出した雰囲気で被せたい・・

そんな想像の世界のお帽子を作るのはなかなか難しい。

気持ち的にはボルサリーノ(イタリアの帽子一流ブランド)に負けないゾッ

だけどそれにしてもボルサリーノハットは永遠素晴らしい美しい

ご興味があったら是非 http://borsalino.com/ 女の子のお帽子も、可愛いのがあります。

Trois

 最近完成したリリー(うさぎ)とキャンディーローズ(右のドレスベア)

2010年7月 3日 (土)

Wild Rose

  どことなく静かで可憐な花を咲かせる野薔薇・・・

小さなシングルの花弁。凛とした表情のお花。

Wr

 野に咲く薔薇のようなお洋服を作りました。

もちろん・・・ドレスを着るのを待っているのはベア

Dresswr1

 真っ白のウェディングドレスのようなシルクを使って

その上にシルクオーガンジーやレースをキルトするようにデコレーションしました。

あちこちに咲く薔薇の刺繍。

Hatwr

 お帽子は古典的なドールハット。ベアのお耳が出るように作っています。

Wildroseface

 やっとドレスが出来上がったのでさっそくベアに着せてみます。

ずっと裸で待っていたベア。どうにかドレスを着れて、撮影

そんな時になんとカメラの電池が切れてしまった

2010年7月 2日 (金)

おしりのちいさな女の子♪

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:* こっちを向いてよ、ハニー・・・

でなくピンキーです

Pinkysidestyle

 ぴょんとしたちいさなおしり、地面から浮いてしまいそうな後ろ足。

陽気で甘えん坊の寂しがり・・・・・ 

Pinkyontheroad

 ほら・・・

ちょっと遠くに置いてみると少し不安になっているみたい・・・・

Pinkyandthequilt

 ソファーに置いてみると甘えん坊に見える・・・・・

Pinkycandy

 お利口さんの長女(右)とおちゃめな次女って感じ

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »