宮子ちゃん
各地でホワイトクリスマスのところも多かったよう
ロマンテックなクリスマスが終わると急にせわしない年末の雰囲気がたちこめます
熱海には伊豆山神社、来宮神社という神社があるのですが大晦日やお正月にむけての飾りつけなどをしている様子です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
和装のベアやうさぎさんに加えて作りたいと思う和風の作品は やはり「みやこ」です
最初に作ったのは1998年。そのときは白×黒のぶちの招き猫でした。
それから毎年パターンを新しくして、サイズや素材、デザインやコスチュームを
いろいろに変化してきました。名前も「みやこ」「都子」「都」「宮子」・・・と変化しています。
新作「宮子」はくったりした三毛猫の子猫ちゃんのぬくもりをイメージしています
グラスアイはコミックな感じのポンチ目 ボディーはおもしろいパターンで3枚仕立て。ところどころの黒、茶のぶち模様、配置もあたらしくなっています両手のひらにのせられる子猫ちゃんサイズ
子猫ちゃんらしいかわいいお洋服を作ってあげたいです