フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月の5件の記事

2012年3月26日 (月)

Japanese Teddy Bear Fair

お正月明けから続いている

季節テーマの和装作品展

Japanese Teddy Bear Fair

最終テーマの 

端午のお節句にちなんだ作品展が開催中です

5月5日まで。。。

 

Fukutaro2

福太郎くん

お多福ほっぺ

今年は兜の代わりにミッキー風のヘッドドレス

Fukutaro1

ちゃんちゃんこは

男の子のお着物だった古布です

背中は亀甲鶴の古典柄があります

お節句はもちろん、

だるまさん、招き猫、熊手、水引き、お祭り、折り紙、お手玉。。。

何気なく、日常の暮らしの中にある日本の文化も

継承されずに消滅しているものも多いかもしれませんね

大切にしたいですね

Japanese Teddy Bear Fair は 

作りながら和を振り返ったり

和を注ぐ作品展でもあるな~と感じます

2012年3月19日 (月)

ホワイト×ピンクのドレス

ローウエストのセットアップ

レースをたっぷり使用したローウエストのブラウスと

シルクのスカートにインナーのレースバニエが一体化しています

Loww

Underw1

薄手のシルクビロードで

ワンピースを作りました

クラシカルな雰囲気に・・・

Silkpink 

Silkpink1

チェックのワンピースセット

ブレードでハートを描いています

Whitepinkcheckonepeace1

Whitepinkcheckonepeace2

ブラウスインのオーバースカートセット

鮮やかなピンク

おリボンはボリュームのあるヘッドドレス

Llnagoya2

Llnagoya1

3月21日(水)~4月17日(火)

LLサイズ特集  (JR名古屋タカシマヤテディベアショップ) はじまります

かなるオリジナルベアLLサイズとダッフィー&シェリーメイに対応サイズのドレスセット

10インチチーキーちゃん用のドレスセットも参加します。

ぜひお気に入りの大切なベアちゃんと一緒に、ご来場ください。

着脱がマジックテープになっていて着せ替えが楽ですので

お気軽にフィッティングしてみてください

2012年3月12日 (月)

桜と子猫ちゃん

生まれたての子猫ちゃん

Konekochan

ホワイトソックスのマンチカンちゃんのようになったかな~

マンチカンちゃんは猫界のダックスちゃん

手足が短くて可愛い猫種で人気者

Sakuranekochan

今日は久しぶりに

実家のお父さんに会って。。。

桜のプレゼントをもらいました

お庭に咲いているのを夕べからお水につけておいてくれた

ひとあし早い桜の贈り物

ありがとう

Sakuranekochandressup1

おめかし

Sakuranekochanup

3月16日(金)~5月5日(土)

Japanese Teddy Bear Fair 端午のお節句をテーマにした和装作品展に作品参加します  

新宿伊勢丹6階 Bear!Bear!Bear!

ぜひ見に来てください

2012年3月 6日 (火)

春の一日

すごい雷の朝でした

その雷が運んできたのでしょうか

素晴らしい春の一日

今日一日だけ

そんなの嫌だ~

もっと続いてほしい

明日も暖かいといいですね

Sakuraback_2

若草の丘から昇る月

Sakuraside1_2 

桜の山から昇る月

Sakuraup

桃のお節句 をテーマにした作品展が終了しました

ベアや仲間たち、そしてドレスたちをお迎えくださった皆様、心より御礼申し上げます

和みのひとときをベアと共にお過ごしいただけますように

ありがとうございました

2012年3月 5日 (月)

キャリコ

最近気になって仕方ない猫ちゃん。。

猫ちゃんの画像や動画などを見て

作製のヒントをいただくはずなのに

その可愛らしさがたまらなく。。。

つい作ることを忘れ。。。。

見入ってしまいます

Calico

三毛猫ちゃんって

キャリコともいうのだそうですね~

Calicoside

前回のMiyaoちゃんと

手足の斑模様を反対にしてみました

Calicoside1

Calicoside2

Calicowithozabu

菊のお座布団

Calicoup

ニャン

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »