フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月の9件の記事

2013年7月24日 (水)

テディベアのポーチ

シルクをベースに

レースやブレードなどの素材を思いつくまま重ねて。。

Bp3


Bp4


Bp1


Bp2
7cmのテディベアがついているポーチです。

ベアはプラスティックスナップで着脱可能です。

サイズ : 横11cm 縦14cm 底まち約2cm ファスナーの開閉

メイフェア様個展作品です。

2013年7月23日 (火)

15cm のドレスベア

新作の15cmのドレスベアちゃんです。

久しぶりにチップドモヘアを使って、

ネックジョイントをダブルピンにしました。

毛足は1cmもないのにふんわりとカールの可愛らしいモヘアで、

このモヘアなら15cmのドレスベアにしたい!

と一目惚れのファブリックです。

Summergirl2_4


お洋服はリバティープリントとシルクシャンタンを組み合わせています。

いつもですと、レースのアンダーにするところに

シルクシャンタンをプリーツ加工して二重のドレスのような作りにしています。

Summergirl1_2

シルクのドールハット

リボンはラ・ドログリー。

15cmのドレスベアちゃんに

小さくても本格的なドールハット を 

どうしても作りたく、完成した帽子です。

Summergirl4

Summergirl3

Summergirl5

Summergirl6

Summergirl7

Summergirl

清里メイフェア様の個展に向けた作品です。

2013年7月22日 (月)

リボンの装飾

メイフェア様 個展作品のアリスベアちゃんです。

今回のアリスベアちゃんは

ラ・ドログリーのリボンで

袖や胸元を装飾したり

ドレスボトムに太めの黒のシルクリボンを配置したりして

リボンが活躍しています。

ラ・ドログリーの多種多様なリボンやボタン、リネンや毛糸の発色は

本当に素敵。。

ひとつの素材の魅力は多分に想像させられるものばかりで

使いこなす術を見つけていきたいです。

Mayfairalice1

Mayfairalice2

Mayfairalice3


2mmのシルクリボンをレースに渡して

シルバーのラインがアクセントになったリボンを結んでいます。

Mayfairalice4

ドレスボトムに黒のリボン、お靴も黒にしています。

Mayfairalice5

Mayfairalice6

Mayfairalice7

Mayfairalice8
28cmサイズの自立型です。

アリスベアちゃんをはじめ、ドレスベア作品は1点1点ドレスのデザイン、素材、カラーが変化します。

よほど素材の用意がなければ、ほぼ同じものは作れません。

お気に入りのリボンや素材に出会ったときは、たくさん買ったつもりでも

いざ使ってしまうとあっという間になくなってしまったり。。。

もう少し買っておけばよかったな~というのがいつものオチに。

2013年7月18日 (木)

The Happiness Year!

2013年の今年は

テディベア生誕111年

そして

東京ディズニーランド30周年

そんな Wハッピー な年にちなんで

ミニーちゃん風ヘッドドレスのスタンドドレスベアを作りました。

赤のシルクシャンタンのオーバードレス

シルクリボンで薔薇の刺繍をしたシルクオーガンジーのリボンを

胸当て部分にデコレーションしています。

黒のベルベットリボンを渡して個性的になりました。

お揃いのバッグも。

Minie1

ミニーちゃん風のヘッドドレスはアルパカです。

ドレスの下に麻のブラウス、

ペチコートは黒のシルクレースです。

Minie2_2

Minie3

Minie4

Minie5

Minie6_2

Minie7

Minie8

Minie9

Minie10

Minie11

Minie12


Sdsc_0035_2

サイズはヘッドドレスを含まず28cmです。

お靴を履いてしっかりと自立するドレスベアちゃんです。

八ヶ岳清里高原メイフェア様での個展作品です。

作品に関するお問い合わせ

メイフェア 調所(ずしょ)様 電話0551-48-4671 携帯080-1079-5279 

2013年7月17日 (水)

オーガニックコットンのアウトフィット

綺麗な蝶がつぎつぎと訪れます。

Melody2

Melody4


Melody3


Melody1

8cmのちいさなベアに

オーガニックのコットンダブルガーゼで作ったツーピースを着せました。

ヘッドドレスは手染めのミニチュアファーです。

清里のメイフェア様での個展に出品予定の作品です。

作品に関するお問い合わせ

メイフェア 調所(ずしょ)様 電話0551-48-4671 携帯080-1079-5279 

2013年7月15日 (月)

コンベンション終了しました

第21回テディベアコンベンション終了致しました。

作品をお迎え頂いた皆様、

作品と私に会いに来てくださった皆様、

ありがとうございました

テディベアを通して

新しい皆様との出会い、

ながーくお付き合い頂いている皆様との再会、

ベアを作る人同士の交流、

お世話になっている皆様にもたくさん会えました。

一年に一度のお祭り

楽しい二日間でした。

皆様にたくさんのパワーを頂きました。

本当にありがとうございました

2013年7月 8日 (月)

Marriage Bear

お嬢様のウェディングに向けた贈り物。

マリッジベア Marieちゃん 完成しました。

Marie10

お母様からのご依頼で、想い入れのあるお気に入りのレースを

ヘッドドレス、ドレストップに使用しています。

ドレスに使う色は白だけで。

というご依頼です。

純白のドレス。

Marie2


Marie3


Marie4


Marie6


Marie7


Marie8


Marie9


Marie1

下着はシルクのアンダースカート、ドロワーズを着ています。

少しロング丈のドレスにしているため見えませんが

ホワイトのお靴でしっかりと自立できます。

幸せを願う贈り物。

祝福のテディベアを作製させて頂けたことを感謝しております。

どうぞお幸せに

2013年7月 5日 (金)

メロディーメロディー

お耳がピンクのマイメロちゃん風

ドレスベアwithパペットの

メロディーメロディー です。

Melodymelody1_3

ホワイトアルパカで作ったパペットは8cm(ヘッドドレスを脱いだサイズです)

ネックジョイントが入っています。

Melodymelody3


ドレスベアのメロディーちゃんとお揃いのように作ったデコレーションリボンは横幅2cm

ヘッドドレスは手染めのミニチュアファーです。

撮影するのを忘れてしまいましたが、こちらのヘッドドレスも着脱可能で

マイメロディーちゃん風のお耳ドレスを脱ぐとホワイトベアです。 

Melodymelody4


メロディーちゃんのドレスはシルクをベースにしています。

レースをたっぷり使ったアンダースカートと

柔らかくハリのある麻のドロワーズをボトムに重ね、ドレスのボリュームが保たれます。

(ドロワーズ:ふっくらとしたパンツのようなアンダー)

体長28cm

Melodymelody5

ドレスはシルクタフタ

フランス製の刺繍のコットンレースを胸元と袖に

細いレースやリボンを組み合わせています。

Melodymelody6_3

Melodymelody7

Melodymelody8

Melodymelody9

Melodymelody10

Melodymelody11

Melodymelody12

Melodymelody2


第21回 TEDDY BEAR with Friend CONVENTION に出品予定の作品です。

2013年7月 3日 (水)

チューリップハット

ミニチュアベアにチューリップハットを作りました。

ブリムの直径が3cm

小さな帽子ですがミシン縫いです。

素材はCabbages & Rosesの麻

Tuliphat_2


ブラウンのミニチュアベア

名前はチャーリーです。

チャーリーはオリーブ色の目です。

光に当てるとキラキラしてカラーの雰囲気がきれいです。

Tuliphatcharlie

チューリップハットにお花を添えて

ネックにおリボンを結んで

Charlie2

丸いクッションに座って。

Charlie3

チャーリーは

コンベンションでチャリティーラッフルに参加します。

展示されたベアたちに 「くじ」 を入札していくチャリティーです。

周囲の方々は結構な割合で、当たっていらっしゃいます!

素敵なベアをゲットされたはじける笑顔を何度も隣で拝見しています!

私も2綴り以上入札しているのになかなか当たりませんが

今年はぜひ当たりたいな

ぜひご参加ください。

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »