フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月の16件の記事

2014年7月25日 (金)

西武池袋本店 Bear Labo ~ マリン作品展 Summer Bunny Bear ~

◆ Summer B.B. ◆

Whitebunnybear1

爽やかなホワイトのコスチュームに仕上げました。

レースが重なるヘッドドレス、

結ぶリボンは厚めのシルクリボンです。

Whitebunnybear2


ホワイトベアちゃんはアルパカで作製しました。

体長18cmです。

Whitebunnybear3


ループエッジの細い肩紐。

レースのワンピース水着というイメージです。

繊細な柄と素材のフランスレースを使用しています。

手足の裏は低反発チップを入れて立体的に。

推し戻されるような弾力ある感触。

Whitebunnybear4

Whitebunnybear5


後姿はこのようになっています。

ボトムはギャザーがたっぷり。

赤ちゃんみたいな体型です。

Whitebunnybear6

Whitebunnybear7

ベアラボマリーナ8月5日まで開催です。

皆様のお越しをお待ち申し上げます☆彡

 

2014年7月24日 (木)

西武池袋本店 Bear Labo ~ マリン作品展 マリンパンダ ~

◆ Marine Panda ◆

セーラーカラーのパンダちゃんです。

ラインはピンク、シルクリボンで結んであげるカラーです。着脱可能です。

白目加工、手足の裏は牛なめし革の作りです。

体長6cm

Marinpanda1
マリンパンダちゃんはシェルクッションに座ります。

貝の形状に縫ったのち、ピンセットで綿詰めをして立体的にしています。

貝が出来ると、大きな真珠を一粒飾りたくなり。。。

大き目のパールビーズのボタンを留めました。

素材は手染めUSAミニチュアファー、

毛流れがクラッシュしたベルベットのような感じです。

眺める方向により微光沢があります。

Marinpanda2

後姿はこのようになっています。

Marinpanda3

2014年7月23日 (水)

西武池袋本店 Bear Labo ~マリン作品展 プチ・マリンガール~

◆ Petite Marine GIrl ◆

ミニチュアサイズのマリンガールです。

体長6cm

セーラー服ははマリンガールのリボンタイに使ったものと同じ

ピンクチェックのシルクデュピオーニです。

小さいながら、セーラー服には欠かせないラインを入れて、

胸元はシルクリボンにしています。

Petitemarinegirl2

目は白目加工の作り目にして、

甘えん坊さんのちょっと上目遣いの表情です。

ベアちゃん本体は、地色がこげ茶、毛がオフホワイトの

フローストタイプのミニチュアファーで作製しました。

鼻先部分やお耳の内側の毛をカットをすると、

濃い地色が現れ、陰影が深まります。

手足の裏は牛革のなめし革です。

巻き貝のクッションは素材はミニチュアファー。

見えにくいですが、巻貝を半立体に作っています。

パールビーズ大小あちこちに配置したクッションです。

ヘッドドレスのおリボンは横の長さ1.3cm

小さなおリボンに隙間がないほど。。ビーズや巻き薔薇のデコレーションしています。

Petitemarinegirl1_2


こちらの作品はコンベンションに行く日に完成しました。

そのため慣れないカメラでの撮影となってしまい、とても残念ですが、

ご覧頂けるような画像が2枚だけになってしまいました。

西武池袋本店Bear Labo様で本日より 「マリン作品展」 がはじまります。

ぜひベアたちに会いにおこしくださいませ。

心よりお待ち申し上げます。

2014年7月22日 (火)

西武池袋本店 Bear Labo ~マリン作品展 マリンガール~

マリンをテーマにした作品展が23日から8月5日まで

西武池袋本店7階 Bear Labo様で開催です。

”爽やかでメルヘンなマリンベア” のイメージで4作品を作製しました。

皆様のご来店をお待ち申し上げます。

ブログで作品を連日ご紹介いたします、ぜひご覧ください。

◆Marin Girl◆

Maringirl1_2

ベーシックなセーラーカラーとセーラー帽のコスチューム。

カラーのラインをピンクのブレードにして

チェックのおリボンに仕立てました。

おリボンはピンクのチェック、シルクデュピオーニをバイヤスで裁っています。

ハリ感のある生地で形を整えやすく、型崩れしにくい素材です。

おリボンがペシャンコになっても手で格好良く整えてあげると

立体的なおリボンの形に再生できます。

Maringirl2


セーラー帽もラインをピンクに、

6枚のクラウン仕立になっています。

セーラーカラーはホック付きで着脱できます。

Maringirl3


お帽子はこのように片耳を入れて斜めかぶりにしてあげます。

このポジションになるように1点糸止めしています。

糸を切って頂くとお好みに被せていただけます。

Maringirl4

素足で自立できます。

サイズは体長20cmです。(帽子を含みません。)

Maringirl7


ジャーマンクラッシュモヘア

小麦色の感じです。

遠くを見つめる瞳。。。

Maringirl5

Maringirl6

マリン作品展、明日からはじまります。

どうぞ宜しくお願いします。

2014年7月21日 (月)

ありがとうございました。

二日間のコンベンションが終了しました。

あっという間のお祭りのあと。。。しみじみとした休日を過ごしております。

このコンベンションで

初めてお会いすることができました、皆様。

そして、何年もお会いすることなく作品をコレクションしてくださる方と

初めてお会いすることが出来ました。

また、再会できましたたくさんの皆様。

お教室時代の生徒さんの皆様。

10数年ぶりに再会できたお客様にも!!

テディベアを通して

たくさんの感動のひと時を過ごさせて頂くことができました。

皆様、ありがとうございました!

とても楽しい二日間でした。

作品をお迎えくださいました皆様、ありがとうございました。

お立ち寄り頂きました皆様、ありがとうございました。

またお会いできます日まで。。

ありがとうございました☆彡

Sdsc_0013_2

2014年7月17日 (木)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION ~ミニチュアのキティーベア~

◆ミニチュアのキティーベア◆

Miniaturekitty1


猫耳仕立のヘッドドレスはレースをミニチュアファーに重ねて作りました。

ピンク系の極細ブレードで、周囲をトリミングしています。

同色のリボンでヘッドドレスが着脱できます。

綿入りのおリボンに巻き薔薇、ビーズのお花。

スタイも同じ様子にデコレーションしています。

Miniaturekitty2


レースのクッション。

Miniaturekitty3

Miniaturekitty4
コンベンションでお待ちしております。

2014年7月16日 (水)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION ~ Hug Kitty ~

◆ Hug Kitty ◆

Hugkitty


ホワイトキティーちゃんに変身したベアと

黒×白 ツートンカラーの子猫ちゃん

子猫はアルパカのホワイト、ブラックで作りました。お耳の内側はベージュピンク微妙な色に手染めたUSAミニチュアファーです。

瞳が黒い、オリーブのグラスアイ

光に当たるとキラキラして色合いがきれいです。

Hugkitty1

Hugkitty2


子猫ちゃんはこうやってつま先立ちで

ベアの手にしがみついてみたり。。

Hugkitty3


ベアちゃんにHugできます。

Hug というよりも。。。しがみついて離れないような雰囲気。

猫ちゃんの大きさはつま先立ちの高さで16cm。

5ジョイントの作りになっています。

詰め物の加減で触れると猫らしい感じにしています。

猫ちゃん独特の柔軟な体のような作りにしているので

しがみつくことができるようになっています。

Hugkitty4


ホワイトキティーちゃんに変身したベアちゃん

体長28cmです。

Hugkitty5


ビーズやシルクローズでデコレーションしたリボンをつけた

ホワイトキティーのヘッドドレス

Hugkitty6


リバティのプリントで前立てにレースを挟んでラウンドカラーのブラウス。

その上にシルクタフタのオーバードレス。

Hugkitty7


リボンやビーズ、巻き薔薇で飾ったドレスです。

Hugkitty8

Hugkitty9


ジャーマンフェザードモヘア 柔らかいアイボリーのモヘアのベアちゃんです。

Hugkitty10

Hugkitty11
コンベンション出品作品です。

2014年7月15日 (火)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION  ~ベビードレス~

◆ ホワイトのベビードレス ◆

昨年のコンベンション会場で

ベビードレスのご依頼を頂き、

赤ちゃんのお人形をお預かりしました。

この1年の間ベビードレスの話題となったのは

なんと言っても、イギリスのジョージ王子の可愛らしいおくるみ、

そして ホニトンレースの洗礼服。

美しいレースのドレスに包まれたジョージ王子のお姿に、うっとりしました。

そうですね、赤ちゃんといえばやはりレースのドレス。

この子にもつくりたい。。と思いました。

Whitebabydress1


Whitebabydress2


Whitebabydress3


Whitebabydress4


Whitebabydress5


Whitebabydress6


Whitebabydress7

コンベンションがいよいよ今週末にせまります。

お預かりして早、一年が経とうとしていますが、

9月に女の子の初孫さんがお生まれのご予定に。。

おめでとうございます、お誕生が待ち遠しいですね。

素敵なご依頼を心より、ありがとうございました。

素材:フランスレース、シルクタフタ、シルクリボン、シルクの巻き薔薇、ビーズ

2014年7月14日 (月)

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様作品展・ありがとうございました

6月13日より開催いたしておりました、

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様 ピックアップアーティスト作品展

今回は名古屋で初めてのドレスベア作品の作品展でした。

作品をご覧頂き、お迎えくださいました皆様

心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

また、お問い合わせやメッセージをたくさん、ありがとうございました。

作るパワーを頂きました。

また来年、名古屋で作品をご覧いただけます日まで。。。

ありがとうございました☆彡

Ajisaitoyuri

2014年7月13日 (日)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION ~チャリティーラッフルBear~

◆Elf Bear◆

Elf3


こんにちは!

今年もチャリティーラッフルのベアちゃんを作りました。

茶色いくまくん。

サイズは7cmです。

素 材 : ビンテージミニチュアファー、牛革、ジャーマングラスアイ

Elf2


去年は

「はぁーい!」 と

手を挙げながら走って私の作品を迎えに行ってくださる

当選者の方が間近にいらっしゃいました。

とても嬉しいシーンでした。

私もくじを購入して当たりました。

以前は毎年当たる方も。

最近はなかなか難しいでしょうか。

心躍るチャリティーラッフル。

森の妖精エルフ君、宜しくお願いします☆彡

Elf1

2014年7月12日 (土)

わすれもの。。

◆ Dress Bear & Butterfly ◆

昨日ご紹介いたしました、ドレスベアと蝶々の作品に

シルクエプロンが付属しています。

撮影時に着せてあげるのをすっかり忘れてしまいました。

Withchocho14


Withchocho13_2

2014年7月11日 (金)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION  ~蝶々とドールハットのドレスベア~

◆Dressed Bear & Butterfly◆

Withchocho1

蝶々はUSAミニチュアファー

光沢のあるタイプをディストレス加工した生地です。

その上にレースやビーズ、巻き薔薇などのデコレーションした羽根です。

触角はワイヤー入り。

小さなホックを埋めこむように縫い付けて、

ベアちゃんの手の先に蝶々がとまっているように飾ってあげることができます。

Withchocho2


ジャーマンフェザードモヘア

柔らかい毛質とカール、綺麗なピンク色です。

Withchocho3

Withchocho4


ドレスは、

コットンローンのラウンドカラーのブラウス

シルクのオーバードレス

レースのボトム

Withchocho5

Withchocho6


ベアちゃんのサイズは28cm(お帽子を脱がせた状態の体長です。)

Withchocho7


レースを折りたたんで重ねづけたフロントブリムのドールハットです。

ブラウスのラウンドカラーにビーズのお花、巻き薔薇。

レースを渡したギャザーのお袖。

Withchocho8

Withchocho9

ドールハットをサイドから眺めるとこのようになっています。

カーブを効かせた形に。

Withchocho10

Withchocho11

Withchocho12
コンベンションでお待ちしてます。

2014年7月 7日 (月)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION ~OSANPOⅡ~

◆OSANPOⅡ◆

Lbbunnyandtoyp1

Lbbunnyandtoyp2

ベアちゃん本体はクラッシュ加工された毛足のアルパカです。

優しいベージュ。

Lbbunnyandtoyp3

バニーヘッドドレスは

USAミニチュアファーがベースになっています。

とてもきれいな水色に手染めされています。

Lbbunnyandtoyp4

ドレスはブラウスを着ているようなワンピースドレスです。

リバティーのプリントタナローン × おとなしい水色のシルクデュピオーニ

Lbbunnyandtoyp5

レースを飾ったアンダースカートをはいています。

サイズ17cm(ヘッドドレスを含まない体長です。)

Lbbunnyandtoyp6

お友達の

トイプードルです。

Lbbunnyandtoyp7

両耳にシルクリボン、

シルクのロープにクリスタルビーズで首輪を作りました。

この子はモヘアで作製しています。

ノージョイント、サイズは縦6cm頭から尻尾までの長さが6cm程です。

Lbbunnyandtoyp8

Lbbunnyandtoyp9

Lbbunnyandtoyp10

コンベンションでお待ちしてます。

2014年7月 3日 (木)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION  ~アヒルと僕~

◆アヒルと僕◆

アヒル : 私、お話を聞くのが楽しいです。

       何かお話を聞かせてください。

Boyanddug1

Boyanddug2



Boyanddug3

僕 : 僕が話をしてばかり。

    君は黙っているばかり。

    つまらないよ。

Boyanddug4_2
つまらなくなった僕は車の玩具で遊んだ。

車の玩具は自分で動かない。

そして、僕の話を聞いてはくれない。

Boyanddug5

僕 : そうだ、

    たまには二足歩行の練習をしよう。

Boyanddug6


アヒル : 私も二足歩行できます。

Boyanddug7


僕 : え。

    君おしゃべりできたの?!

こうしてアヒルと僕の二人はグリーンフロアーの上で仲良く暮らしています。

Boyanddug8


僕は3mmダークバックのミニチュアファーと手足の裏がヌメ牛革使用しています。

水色のギンガムチェックのシルクスタイをつけています。

お友達のアヒルはノージョイントTOY

手染めUSAミニチュアファーで作製しています。

グリーンフロアーも同ミニチュアファー。

ふかふかのクッションに糸止めを2カ所しています。

アヒルと僕の座り心地よく、ポジションを作っています。

(コンベンション出品予定作品です。)

2014年7月 2日 (水)

Happy Friend!

楽天市場・逸品ショップコレコレ様

企画作品展 「夏祭り」 

こちらの作品展のテーマ作品が作製出来ませんでしたが、

Happy Friend!

という作品がお世話になりました。

早速お迎えを頂きまして、心よりありがとうございます。

作品が届きますまで是非お楽しみにお待ちくださいませ。

◆Happy Friend!◆

蝶々のお友達と一緒のバニーベアです。

ハッピーフレンド


バニーのヘッドドレス、スタイを脱ぐとふんわり柔らかな

ホワイトアルパカのベアです。

サイズ19cm

Happyfriend2

Happyfriend3

ベアちゃんの手元と蝶々に小さなフックを

なるべく目立たないように、埋め込むように縫い付けています。

手元のフックに蝶々のフック(凸)がひっかけられるようになっています。

Happyfriend4

新しいお友達

黄色い蝶々

羽根は表裏それぞれレースやスワロフスキークリスタルビーズなどでデコレーションしています。

触角はワイヤーが入って、好きな角度に曲げることができます。

大きさは8cm程です。

Happyfriend5

Happyfriend6

ヘッドドレスはベルベットのようなミニチュアファーをベースにレースをたくさん重ねています。

Happyfriend7

Happyfriend8

ありがとうございました☆彡

2014年7月 1日 (火)

THE 22nd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION ~ミニチュアパンダ~

あっという間に六月が終わりました。

そろそろコンベンションのご招待状などの用意をしたり、いろいろな準備をして。。

今年は7月19日、20日の二日間です。

イベント参加をする唯一のコンベンションですが、

直後に作品展の予定のため、少体数の子達と参加します。

数は少ないと思いますが、1体1体たっぷりと愛情を注いで華やかに盛り上げた作品に仕上げていきたいと思っています。

いつもながら小さなテーブルでお待ちしております。

7月23日(水)~8月5日(火)まで西武池袋本店Bear Labo様

「マリン特集」 マリンな雰囲気のベア作品

こちらは海の生物の玩具など持たせてあげたりして、

5作品を出品予定でおります。

作品が仕上がり次第ご覧頂きたいと思います、

どうぞ宜しくお願いします。

◆小さなハッピーパンダ◆

ミニチュアサイズのパンダちゃんを作りました。

Miniaturepanda1_2

レースのクッションとスタイ
Miniaturepanda2
サイズはこうして立った状態で

6.5cmです。

従来の8cmより小さくなって

ナチュラルな体型のパンダちゃんです。

Miniaturepanda3

あぁ。。残念ですが、、暗くて見えません、

手足の裏は黒のヌメ革。

ハード感のある素材で肉球のように爪の刺繍が立体的になっています。

Miniaturepanda4

白目加工のパンダちゃんなので

眺める角度によって表情の変化が楽しいです。

Miniaturepanda5

Miniaturepanda6

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »