フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月の5件の記事

2014年8月23日 (土)

レオパードバッグチャーム

スモールサイズのレオパードベア

大きさ12cm

Leopard1_4

Leopard2_4

レオパードのロンパースは

長いしっぽがついています。

Leopard3_4

ヘッドドレスとスタイ

スタイはシルクタフタをベースに巻き薔薇

ヘッドドレスはロンパースと同じレオパード柄の

ミニチュアファーをベースにしています。

ロンパースは背中側一部縫っています。

着脱は出来ませんがボディーがレオパード柄ではなく、

ロンパースを着ています。

ベアちゃん本体はクラッシュアルパカ

ベージュ色です。

Leopard4_4

淡いピンクのフランスレースを

縁取りに飾っています。

Leopard5_4

ヘッドドレスに目立たないようカニカンをつけています。

バッグチャームになります。

チェーンの長さは12cm 

Leopard6_3

Leopard7_3

Leopard8_3

清里メイフェア様でお世話になります。

メイフェア様20周年おめでとうございます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

作品をお迎え下さいまして、心よりありがとうございます。

2014年8月21日 (木)

Pepper Bear!

スパイスの名前をつけている、ハリネズミ君作品。

今回は5ジョイントのスモールサイズで

ちょっとお楽しみ構造です。

Bcharinezumi10

Bcharinezumi9

暑いけど、、

ハリネズミのマントを着てます。

もちろん、

ハリネズミの帽子もネ!

Bcharinezumi8

脱ぐと。。

涼し気な

ポーラーベアちゃん。

ホワイトのクラッシュアルパカの素材です。

体長は12cm程。

小さな斜め掛けバッグを肩に掛けています。 (素材:シルク・シルクリボン・ビーズ)

Bcharinezumi5

この子の所持品です。

ハリネズミマントはフックで着脱可能です。

Bcharinezumi6

そして

ハリネズミのお帽子に

目立たないように

小さなカニカンをつけています。

Bcharinezumi7_2

チェーンを持って。。。

Bcharinezumi4

Bcharinezumi3

こんなふうにも。

Bcharinezumi2

Bcharinezumi1_2


こちらの作品は清里メイフェア様にお世話になる予定です。

よろしくお願いします☆彡

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

作品をお迎えくださいまして、心よりありがとうございます。

2014年8月19日 (火)

Alice Bear 2014!

残暑お見舞い申し上げます。

すっかり八月も半ばを過ぎました。

秋冬の作品作りに向かって新しい型紙の作製をしています。

お着物の素材もだいぶ集まってきました。

今回はお客様からのご希望もあって、

幼顔のベビーベアにドレスを着せた作品を作りました。

お座りしたスタイルのベビーベア18cmにドレスを着せてくださいという

ご希望を頂きましたが

ベビーベアのタイプはサマーバニーベアに着せた

水着コスチュームがやっと。

赤ちゃん体型ならではの型紙で

頭が大きくて体が小さめ。

そのため、手と足のジョイントの間隔が狭いので

本格的なドレスを着せるのは難しいです。

それに足が短かいです。

赤ちゃん体型って可愛いですよね、アンバランスさがとっても。

そのベビーのイメージをそのままに。

イメージが変わってしまわないように。。

ふっくらしたボディや手足のぽってり感もそのままにしたいです。。。

。。。。

そんな

こんな。。。

そして

こんな感じに。

大きさは21cmです。(ヘッドドレスを脱いだ状態でのサイズです。)

Ab1
アリスベアに仕上げました。

バニーのヘッドドレスはレースを折りたたんでいます。

横から見るとこのような感じです。

柔らかいレースのフロントブリム、数種類のレースを使用しています。

Ab2

小さなバッグ。

アリスベアちゃんの大切なものが入っています。

Ab3

Ab4

Ab5

ベアちゃん本体の素材は

柔らかい感触のジャパンアルパカ

優しいベージュ色です。

ドレスは水色のシルクタフタ。

レースのボトムをはいています。

Ab6

付属しているお帽子と、

小さなバッグ、

シルクのエプロン。

エプロンのウエストラインに使用しているリボンは

ブラックのシルクタフタで作りました。

Ab7

そうそう。。

アリスベアちゃんの小さなバッグの中身は。。

小さな懐中時計。

(電池が入っていて動きます。)

Ab8_2

Ab9

こちらのアリスベアちゃんは

楽天市場・逸品ショップコレコレ様で近々お世話になる予定です。

どうぞ宜しくお願いします。

☆彡早々にお迎え頂きまして、心よりありがとうございます☆彡

2014年8月 6日 (水)

Wedding Anniversary Bear

ご主人様から奥様へ

ご結婚記念日のアニバーサリーベアのご依頼です。

昨年はお色直しのご衣裳のカップルベアを作らせて頂きました。

今年は高校の卒業式の時のお写真をお預かりしました。

同級生。

おふたりの笑顔がとても青春です!

志を同じく、卒業後は

おふたりとも同じ音楽の道を歩まれていきます。

だんだん大人になって遠ざかっていく懐かしい日々も含めて

一緒に歩まれてきた道のりの物語が

断片的に1枚の写真になって。

こういうお写真をお預かりして拝見いたしますと

おふたりの思い出が伝わってくるようです。。。。。

ご卒業は皆さん思い思いのスーツを着るのが校風だったそうです。

かっこいい大人に憧れた頃を思い出しますね。

大人になるとスーツ姿が板につくというか、

すでに着ている姿がその人そのもののイメージになっている方も多いけれど

幼さの残っているおふたりはとっても初々しい雰囲気です。

作品は男の子はネイビーのスーツ、

女の子はレースのワンピースとベストの組み合わせにアレンジしています。

BOY:ジャーマンフェザードモヘア/衣装:シルクリネン、コットン、シルク

Cotton1


Cotton2


Cotton3

GIRL:ジャーマンフェザードモヘア/衣装:フランスレース、シルク、シルクリボンなど
Cotton4


Cotton5


Cotton6


Cotton7


素敵なアニバーサリーに向けた作品を作らせて頂き、心よりありがとうございました。

今年はコンベンション会場で奥様とお会いできました。

幼さの残る可愛らしい笑顔の卒業写真から

清楚で美しい笑顔の女性になられて。

でも初めてお会いしましたがすぐにわかりました。

ご結婚記念日、おめでとうございます。

お幸せに。

2014年8月 5日 (火)

ありがとうございました。

西武池袋本店 Bear Labo 様 ベアラボマリーナ作品展 本日終了です。

マリンという初めてのテーマ、4作品でした。

セーラーカラーや、水兵さんのお帽子、貝のクッション。。

マリンのイメージに仕上げていくのがワクワクしました。

作品に会いにおこしくださり、お迎えくださいました皆様

心よりありがとうございました。

元気で楽しい夏をお過ごしくださいませ。

Marin

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »