フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月の4件の記事

2014年11月20日 (木)

ポロロとマルル

動物園のホッキョクグマ。

大人気ですね。

真っ白な赤ちゃんは天使のようです。

どんな仕草も可愛らしく

あどけないその姿を見ると、自然と目が細くなります。

昨年、母ララの娘アイラちゃんの作品を作らせて頂きまして、

今年は同じく母ララの娘たち ポロロとマルルの作製のご依頼を頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マルルです。

ジャーマンモヘア、アルパカ

4種類のホワイト系の素材を使っています。

Maruru1

ネックにジャーマンフェザードモヘアの

スヌードをつけています。

Maruru2

ホックがついていますので、着脱をお楽しみください。

付けてあげると、首周りにボリュームがでて、

脂肪を蓄えている冬のホッキョクグマらしい感じに。

外してあげると夏の痩せた被毛の雰囲気に。。

Maruru3
立つと、体長32cmです。

Maruru4

ポロロです。

Pororo2

ポロロとマルルは仲よしでそっくりの可愛い双子です。

でも当然ふたりは同じではありません。

どんなに似ていても、容姿も性格も違いますよね。。

型紙、素材バランス

それぞれ違った作り。

Pororo1
スヌードを外してみると

このような感じです。

Pororo3

ポロロはちょっぴりおくてな感じでマイペースな印象があったけれど

しっかりとした美しいホッキョクグマに成長しているそうですね。

Pororo4

向かって左がマルル

右がポロロです。

Pororotomaruru1

ポロロとマルルは双子の女の子。

ホッキョクグマファンの方々はもちろん、

この子がポロロ、この子がマルル、

と、親元から離れ旅立った先の動物園にも足繁く

それぞれの成長過程を見守り続けられています。

作製に結びつくものを見つけようとして

たくさんのポロロとマルルの動画を見ましたが

可愛らしい双子の観察にはまり

とっても楽しんでしまいました。

ご依頼心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ 登場してきたホッキョクグマに会える場所 ☆

         母親ララ 北海道札幌円山動物園

         アイラ   帯広動物園

         ポロロ   とくしま動物園

         マルル   熊本市動植物園

2014年11月17日 (月)

新宿マルイ ANNEX 5th Aniversary

11月24日(月)~12月7日(日) 

新宿マルイアネックス1F X'mas Bear Jack  日本テディベア協会後援

”クリスマスに愛を届けるBear”  

クリスマスベア 「ノエル」 が参加します。

◆Noel◆

Bearjack1


体長6cm 

淡いベージュロングパイルの

ヴィンテージミニチュアファーを使用しています。

三角お帽子はusaミニチュアファー、飾りはスワロフスキークリスタル。

ネックにファー、そしてハートのチャームやベルのついたブレスレットをつけています。

後頭部からショルダーにかけてなだらかなライン、手足の表情がぽってりとしたデザインのパターンです。

Bearjack2

☆彡 Hand Made with Love ☆彡

Bearjack3
ご来場の際はノエルにも会いに来てください☆彡

2014年11月13日 (木)

作製中です。

庭の小道を塞ぐ勢いだったクローバーが、

今年の夏、全滅しました。

寒くなってきて庭いじりもおっくうな昨今

久しぶりに見てみると

小さなクローバーたちが復活していました。

すごい。根は生きていたんだ。。

もしかしたら種から発芽したのかな。。。

なんて思いながら眺めていましたら

あ。。

Crover

直径1cmくらいの小さな四葉のクローバー。

本当に小さくて可愛いです。。。

そして

こんな足跡もちょっと撮影してみました。

Pololo

肉球好きの・・

いえいえ、ホッキョクグマが大好きなお客様よりご依頼頂いております、

久しぶりの肉球仕立てのシロクマ作品と

クリスマスに向けての作品を作っています☆彡

(足跡の画像は肉球が4個ですが完成時には5個の肉球になります。)

2014年11月 3日 (月)

ありがとうございました

清里メイフェア様での作品展が終了となりました。

作品展にお越しいただきました皆様

作品をお迎え頂きました皆様

心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

Sdsc_0035

ベビーパンダちゃんとドールハットベビーベアの2作品は

メイフェア様で引き続きお世話頂きます。

清里に暮らしながら、ご縁をお待ちしてます。

クリスマスに向かって東急ハンズさんのイベントにも連れて行って頂きます☆彡

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »