フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月の5件の記事

2015年4月23日 (木)

逸品Shopコレコレ様「こどもの日・花祭り」テーマ作品出品

 2作品、ご縁を頂きました。

お迎え頂きました、お客様、心より御礼申し上げます。

作品が届きますまでお楽しみにお待ちくださいませ。

ありがとうございました。

楽天市場・逸品Shopコレコレ様 

「こどもの日・花祭り」 テーマ作品にむけ、

2種類のハリネズミ作品を作りました。

◆ピンクの靴をはいたハリネズミベアガール◆

”お靴を履いたスタンドタイプのドレスベア” 今まで主に2サイズ作ってきました。

お散歩ベア体長16cmとその上のサイズ28cmです。

新作パターンは幼児体型な女の子ベアをイメージして、

中間の20cmサイズです。

ベア本体の素材はジャパンホワイトアルパカ。

Pinkshoesharinezumibeargirl1

お洋服はレース尽くしのセットアップになっています。

裾に向かって広がる短めのワンピース、

フランスレースをベースにしてシルクリボンの花刺繍を施しています。

裾に繊細な柄の同色系レースを重ねるように折りたたんでつけています。

レースたっぷりのショートパンツ、

そしてお揃いの素材で斜め掛けショルダーバッグを作りました。

足元はピンクのエナメル。

足首にワンストラップのシューズをはかせています。

Pinkshoesharinezumibeargirl2

お外を眺めて

今にもお出掛けしたそう。

まだまだこれから。。コスチュームが続きます。

Pinkshoesharinezumibeargirl3

Pinkshoesharinezumibeargirl4

おリボンはドレスと同素材のシルクをベースに

シルクリボンの巻き薔薇やフランスアンティークビーズでお花の刺繍をしています。

Pinkshoesharinezumibeargirl5

おリボンやバッグの付属品のほかに

着脱可能なハリネズミのヘッドドレスとマント。

Pinkshoesharinezumibeargirl6

着せてあげるとこのようになります。

おリボンはホワイトベアの時はお耳につけてあげてもいいですし、

ハリネズミのヘッドドレスにつけてあげても、お好みで。。ということで

後ろにブローチピンがついています。

Pinkshoesharinezumibeargirl7

Pinkshoesharinezumibeargirl8

Pinkshoesharinezumibeargirl9

ハリネズミの針は1本1本の体毛が集まって硬化しているそうですが、

モヘアも同じように加工されてますね、何本かが寄り集まって硬く加工されチップドに染められています。

コスチュームはハリネズミモヘアのモサモサした針毛感を強調して逆毛に裁断しています。

Pinkshoesharinezumibeargirl10

Pinkshoesharinezumibeargirl12

Pinkshoesharinezumibeargirl13

◆ビオラのソファーに座るハリネズミ◆

春になると作りたくなるハリネズミ。

3年ほど前に初めて作った型紙を、作る度に少しずつ改良してきました。

小さいけれど型紙の枚数は11枚です。

ちっちゃなモヘアをたくさん縫い合わせて、

ちょっとユニークな型紙の作りになっています。

大きさのわりに手のひらに載せた時の

思いがけない重量感がほっとする感触です。

お鼻をつんと上に向けた横顔が気に入っています。

Viola1

ビオラのソファー。

花びらが立体的に立ち上がり

背もたれになるような作りにしています。

葉っぱは茎があり、お花にくっついています。

Viola2

ビオラのソファーの素材は

3mm起毛のフローストタイプのミニチュアファーです。

Viola3

ハリネズミは着脱可能なハリネズミのマントを着ています。

前にフックがついています。

おリボンはシルクベース、巻き薔薇、ビーズの花刺繍。

糸ジョイントで手足が可動です。

体長7cm

Viola4

Viola5

Viola6

楽天市場・逸品Shopコレコレ様に出品中です。

どうぞ宜しくお願いします☆彡

2015年4月14日 (火)

青色の梅のお花が鮮やか 檜扇四季花のお着物ベア

体長28cm

桜色のラティニモヘアで作りました。

御注文作品のお着物ベアです。

I1

お着物の生地は

鹿の子模様の綸子地

檜扇に橘や梅などのお花が咲いています。

素材:正絹 時代:戦前

Photo_2

赤、青、黄、緑 4色が濃淡12色に染め上げられています。

向かって右側のお袖は大振りのお花。

擦れたように描かれた鹿の子模様が印象的な雰囲気です。

I3

左側のお袖は

梅のお花たちが咲いています。

綺麗な青い梅のお花が目を引きます。

この青色を効き色に決めて、裁断しています。

袖、肩、襟元に

効き色を入れていくと

全体の色彩が纏まっていくようよです。

左袖の梅

右肩の橘

左襟元の牡丹

それぞれ違ったお花でありながら同じ青色を配置しています。

I4

帯揚は右袖のお花と合わせるように

朱色の鹿の子絞りです。

I5

後姿です。

I6

菊と桜の花が表れる帯。

I7

今年お着物ベア作品に加えた新たなデザインの髪飾り

2作目になりました。

藤のお花が揺れます。

I9

この髪飾りの作製は

約8時間。

手のひらにちょうど乗る感じの大きさです。

小さいけれど色々な作業工程があって完成していきます。

Photo_3

I10

舞妓さんがつける豪華な花簪に憧れて

ベアにも素敵な花簪を飾ってあげられたら。。。と思いました。

簪は髪飾り、言い方を変えればヘッドドレス。

ヘッドドレスやお帽子はヨーロッパが起源のものが多いと思いますが

小さく切った布地をつまんだ、つまみ細工の簪は

江戸時代に発達した日本独自の技法なのだそうです。

つまみ細工は 「造花」 ともまた異なる雰囲気ですね。

小さなサイズで限られますが

デザインを広げていきたいです。

I8

ちいさなお友達

羊さん。

シルクの巻き薔薇やビーズなど飾っています。

I11

I12

御注文を、ありがとうございました。

2015年4月 9日 (木)

レオパードベアバッグチャーム

バッグにつけるとこんな感じになります。

Dinosleopardbb


Dinosレオパードバッグチャームベア

2015年4月 2日 (木)

Dinos テディベアファンクラブ Spring & Summer 2015 ◆レオパードベアのバッグチャーム◆

Dinos Teddy Bear Fanclub Spring & Summer 2015

テディベアコレクション限定作品です。

◆レオパードベアバッグチャーム◆

体長12cm 重さ40g チェーンの長さ12.5cm

Leobb2

ベビーアルパカ、5ジョイントの

ホワイトベアです。

Leobb5

レオパードのヘッドドレスは着脱可能です。

付属はフランス製レースを使ったスタイ、

そしてバッグチャームチェーン。

レオパードのロンパースはハラコ調シンセティックを使用しています。

Leobb6

ヘッドドレスのナスカンにチェーンをつけると

バッグチャームになります。

(ヘッドドレスのおリボンを結んでいることを確認してからご使用ください。)

Leobb4

レオパードベアバッグチャームは

10体ご用意しております。

どうぞ宜しくおねがいします☆彡

2015年4月 1日 (水)

Dinos テディベアファンクラブ Spring & Summer 2015 ◆Bunny Bear with Butterfly◆

カタログ通販ディノス様 テディベアファンクラブ 

Spring & Summer テディベアコレクション限定ベア出品作品です。

◆バニーベア with バタフライ◆

体長18cm 体重210g

Dss2


ふんわり柔らかいホワイトアルパカ×ナチュラルベージュアルパカ

2カラーフェイスのベアです。

Dss3

釣り紐のついたロンパース

素材は、淡いローズカラーの

シルクビロードです。

Dss4

バニーのヘッドドレスと付属の蝶々。

蝶々は5cmほどの大きさです。

触角に針金がはいっていて曲げることができます。

蝶々素材:USAミニチュアファー・オニキスビーズ・スワロフスキークリスタルビーズ・フランス製アンティークビーズ・カットレース

Dss5

ヘッドドレスはロンパースと同じ素材に

フランス製レースをたっぷりと重ねています。

シルクをベースに巻き薔薇をデコレーションしたふっくらおリボンをつけています。

Dss6

バニーのヘッドドレスをかぶると

バニーベア

Dss7

with バタフライ。

ベアの手に蝶々がちょこんと、とまっているみたい。。

小さなフックがベアの手元と蝶々の胴中央部分についています。

蝶々は付けてあげたり、外したりできます。

Dss8

Dss9

細かくたたんだレースや

浮き出るような模様のあるレース。

繊細で柔らかなニュアンス。

桜の花びらが重なっているような

ほんのりとした色合い。

Dss10

眺める角度によって

微笑んでいるよう。。。

1体1体微笑みがあります。

見つけて頂けますように。

Dssw2

「バニーベア with バタフライ」 (5体限定)

Dss2_2

リーフレットが4月17日に配布開始予定となっています。

ディノス様のカタログはたくさんの種類がありますので、

テディベア作品掲載のカタログご請求の際は

「ディノス・テディベアファンクラブのリーフレット」 

をお申し込みください。

また、配布開始後 デジタル版カタログ でもご覧いただけるようになります。

どうぞ宜しくお願いします☆彡

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »