フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月の5件の記事

2015年6月29日 (月)

◆自立するドレスベア / New パターン◆ コンベンション作品

6月もわずか。。

7月はいよいよコンベンションです。

年に一度、皆様と会場でお会いできるのがとても楽しみです。

コンベンションに連れていく1作品目、今朝完成しました。

スタンドタイプのドレスベア、お友達のうさぎさんと一緒です。

Sd1_2

ベア本体は、Helmboldのモヘア。

うっすらとミルク色がかった柔らかいホワイト、

とても可愛らしいふんわりモヘアです。

雰囲気のあるゆるいカール、光沢がありながらもドライな毛質感が漂います。

裏織地コットンもわりと厚みがあり、素材感たっぷり。

そんな素朴な素材感と上質感が同居した、とても素敵なモヘアです。

Sd2

エプロンは

レースで縁取りしたシルクのエプロンに

シルクオーガンジーのカットワークモチーフの二重の作りになっています。

Sd3

ドールハットのフロントブリム

レースをたたんだり、フリルにしたり種々の素材をデコレーションしています。

Sd4

ベアは新しいパターンで24cmの体長です。

(お帽子を脱がして測ったサイズです。)

Sd5
ウエストリボンを黒のレースにしたエプロンは

後ろから見るとこのようになります。

お帽子の後ろはレースを重ねていてフランス製のトリムでエッジを飾っています。

ブルーのシルクリボンにブルーの繊細なレース(フランス製)を重ねています。

Sd6

胸元は

重ねレースにステッチを入れて、水色のローズを刺繍しました。

Sd7

ワンピースドレス。

レースのブラウスに水色ストライプのオーバードレスを着ているような

感じになっています。

水色のストライプ生地、衿はシルク。

Sd8

うさぎさんはジャパンアルパカ ナチュラルベージュ×ホワイト 

ドレスはタナローン。

小さなレースのペチコートをはいています。

うさぎさんは13cmです。

Sd9

うさぎさんは5ジョンとの作りなので手足首が可動で

お座りできます。

Sd10

ベアの手に持たせてあげることも出来ます。

(小さなフックがついていて取り外しができるようになっています。)

Sd11

Sd12

Sd13

Sd14

Sd15

コンベンションのご招待券、ご優待券のお葉書を皆様にお届けいたします。

チケットご希望の方はメールにてお申し付けください。

ご住所を頂いている皆様には7月初旬、今週末頃に届くよう発送の予定でおります。

2015年6月12日 (金)

御礼

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様での作品展、

「不思議の国のアリス」 をイメージした作品たちを

お迎え頂きました皆様

心より御礼申し上げます。

作品を楽しみに待っていて下さる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

作品を作っていくパワーをたくさん頂きました。

本当にありがとうございました。

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様での次回の作品展は

恐らく来年の和装ベア展と思います。

来年また皆様に作品たちをご覧頂けるよう、

心をこめて作って参りたいと思っています。

2015年6月 5日 (金)

◆個 展⑤◆JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

◆ Miniature Alice Bear ◆

8cm ミニチュアサイズのアリスベアです。

Miniab1


白うさぎさんのヘッドドレス、バッグ、クッションが付属します。

ヘッドドレス:フランスレース2種、シルクローズ、巻き薔薇

バッグ:シルク、シルクローズ、フランス製ブレード

クッション:シルク、フランスレース、コード、カットワークレース

Miniab2


ビンテージミニチュアファーのベアです。

ドレスは

トップスにフランス製のビンテージコットン刺繍レース

ボトムにシルク、レースを使用しています。

Miniab3

Miniab4

白うさぎさんのヘッドドレスは

大きなサイズのヘッドドレスと同じように

レースを細かくタックを入れて縁取りにしています。

Miniab5

スカートの裾からレースが覗きます。

Miniab6


「不思議の国のアリス」 をイメージした作品たちが

今日、作品展に向けて旅立ちます。

Miniab7
6月10日から翌月14日まで長期にわたる作品展となります。

ぜひ作品たちに会いにおこしください。

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2015年6月 4日 (木)

◆個 展④◆JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

◆Alice Bear◆

Bab1

Bab2

Bab3

ベア本体の素材は

ジャパンアルパカ ナチュラルベージュ

Bab4

アリスベアの付属品は

バニーのヘッドドレスと

レースクッション

Bab5

シルクのエプロンと

レースのケース

懐中時計(電池式で動きます。)

Bab6

物語に登場するフラミンゴはクロッケーの木槌に

ボールはハリネズミなんですね。

作製したフラミンゴは

細い脚の中にしっかりしたワイヤーが入っていて、

バランスをとって頂くと、立てるようなっています。

本体の素材はUSA手染めミニチュアファー。

フランスレースをフリルにして羽根を形どり、

ピンクに染められた水鳥の羽根をつけています。

カラーの入った面白いグラスアイを使用しています。

アリスベア:体長22cm程(ヘッドドレスを含みません。)

フラミンゴ:高さ14cm程

Bab7

アリスベアのドレスの胸元は

レースにリボンを渡したり、刺繍をしたり、シルクローズを飾ったりしています。

ブラウスに、オーバースカートを着せたように

異素材を使用したドレスの作りになっています。

Bab8


シルクエプロンを脱ぐとこのようになっています。

トップスのレース生地はエレガンス社製。

ラウンドカラーはホワイトのシルクです。

ボトムに向かってベビーブルーのシルクに同色に染めたレースを重ねています。

Bab9

ちょうちん袖のサイドは

シルクリボンをベースにレースを重ね、刺繍をしています。

Bab10_2

Bab11

先日ブログでご紹介したブラックアリスベアですが、

撮影時に一緒にいるはずのフラミンゴをすっかり忘れてしまいました。。。

ブラックアリスベアにもフラミンゴがお供します。

Bkabx

Bkabxx


ブラックアリスベアのフラミンゴは

ブルーカラーのポンチアイです。

Bkabxxx


皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2015年6月 3日 (水)

◆個 展③◆JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

◆White Bunny with Dressed Bear◆

白うさぎさん。

ホワイトレースのドレスは

ミニチュアファーベースにレースオンしたボディーにデコレーションをしている作りになっています。

5ジョイント大きさは11cm素材はジャパンホワイトアルパカです。

Wbwg1

ホワイトバニー with ドレスベア

ドールハットのドレスベアは体長19cm程。(ドールハットは含まないサイズです。)

Wbwg11_2



ドールハットの素材:シルク、フランスレース、シルクリボン、シルクローズ

Wbwg2

ベア本体の素材は

ナチュラルベージュのアルパカです。

Wbwg3_2

Wbwg4

Wbwg5

ドレスはビンテージシルクで作りました。

シックな色合い。

小さなお花が可愛らしく咲いているお洒落なファブリックです。

Wbwg6

ドレスの下にフランスレースを裾にしたペチコートをつけています。

Wbwg7_2

ハットを後ろから見るとこのようになっています。

シルクリボンがふんわり。

同色系の淡いピンクの素材のみが重なり合います。

Wbwg8

胸元はスクエアカラー。

Wbwg9

Wbwg10

ドールハットは

フロントブリムがお顔を暗く隠してしまわないよう、

程よい角度を心がけて作っています。

お顔の周囲が華やかになるよう、

シルクローズやお花のシルクリボン刺繍をあちこちに。

Wbwg12

ドレスウサギさんと一緒。

ベアの手、うさぎさんの背中にそれぞれ凹凸フックがついていて、

ベアの手にうさぎさんを持たせてあげることが出来ます。

Wbwg13

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »