フェルトのマスコット ◆クリスマスコレクション2015◆
今日はクリスマスコレクションが明後日に近づき、作品たちが一足先に出発します。
イベント当日の実演はフェルトのマスコットを作りたいと思います。
髪飾りの巻き薔薇やお洋服の布地、首に巻いたシルクリボンの色を、お客様のご希望を伺いながらお作りします。
バッグチャームになります。
クリスマスコレクション会場でお作りします。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »
今日はクリスマスコレクションが明後日に近づき、作品たちが一足先に出発します。
イベント当日の実演はフェルトのマスコットを作りたいと思います。
髪飾りの巻き薔薇やお洋服の布地、首に巻いたシルクリボンの色を、お客様のご希望を伺いながらお作りします。
バッグチャームになります。
クリスマスコレクション会場でお作りします。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
◆エンジェルバニーベア◆
ベア本体: ホワイトのフェザードモヘアで作りました。シルクのような艶があり、綺麗なモヘアです。 体長17cm
付属: フランス製レースのクッションとバニーのヘッドドレス、ポインセチア
ドレスは1900年代初期のアンティークレースを使用しています。
重ねたレースからシルクのベースドレスが覗きます。
バニーのヘッドドレスは二種類のフランスレース(現代のレース)を使用しています。
シルクの綿入りおリボンに小さな巻き薔薇やシルクローズ、スワロのビーズをデコレーションしています。
エンジェルの羽根は、中央にチューリップ型のビーズが揺れ動き、アクセントになっています。
ポインセチアは小さなフックがついていて、向かって右の手にひっかけることが出来るようになっています。
鮮やかな手染めUSAミニチュアファー。
手に持たせてあげたり、そばに置いてあげても。
8cmのミニチュアベアたちと。
テディベアコレクション出品作品です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
◆花車のお着物ベア◆
大きさ: 28cm
ベア本体: Schult ラティニモヘアホワイト
お着物と帯: 正絹 時代: 戦前
帯揚・帯締め・髪飾りのおリボン・半襟: 正絹
つまみ細工: レーヨン縮緬 宝来鈴
その他付属: 桐箱、漆黒塗り台、ベアスタンド、アンティークのお着物説明書
クリスマステディベアコレクションに、新年に向けたお着物作品を作製しました。
赤地に桃色の雲取になっていて花車が可愛らしいお着物です。たくさんの種類の植物が描かれています。地は四季花と風景の綸子織です。
赤や桃色。同色の濃淡が重なります。
衿に紅白の梅が咲いています。
肩に橘。
上前、両袖の下部にピンクの雲の形が表れるように裁断しています。
赤とピンクが可愛らしく交じりあうお着物。
左側のお袖に花車の車輪。ブルーの色が目を引きます。
後姿もお花がたくさん咲いています。
細かく描かれたお花がいっぱいの帯。
綿入りおリボンは帯と共布です。
髪飾りと黄色い蝶のお飾り。
(蝶はフックで取り外し可能です。髪飾りは実際はベア本体についています。)
クリスマスベアコレクション出品作品です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
◆華やかな雲取のお着物ベア◆
大きさ: 28cm
ベア本体: Schult ラティニモヘアナチュラルベージュ
お着物と帯: 正絹 時代: 戦前
帯揚・帯締め・髪飾りのおリボン・半襟: 正絹
つまみ細工: レーヨン縮緬 宝来鈴
その他付属: 桐箱、漆黒塗り台、ベアスタンド、アンティークのお着物説明書
クリスマステディベアコレクションに、新年に向けたお着物作品を作製しました。
場を区切る方法で用いられる雲取の構図。その雲取によって、はっきりとした色の差を見事に切り替えている、多色遣いの華やかなお着物生地です。
色がたくさん使われています。
地は沙耶型に菊の紋綸子。
向かって右側のお袖は牡丹を中心にしたお花。
向かって左側のお袖。色とりどりのお花の中に、白藤が目立ちます。
牡丹色の鹿の子絞りの帯揚げ。
半襟や振りに紅白のお色。
小さい面積ながらも目立つ襟元の部分に青色を配置しています。
お着物全体的には、ピンクの面積を多めに、ブルーを差し色に裁断しています。
帯は黒地。扇の中に松や菊、紅白梅などが描かれています。
帯、帯揚げ、そして帯締めがお着物を落ち着いた様子に引き締めてくれているようです。
松の模様が印象的に。
綿入りおリボンはお着物と共布です。濃いツツジ色の鹿の子柄につまみ細工を載せています。
髪飾りと黄色い蝶のお飾り。
(蝶はフックで取り外し可能です。髪飾りは実際はベア本体についています。)
クリスマスベアコレクション出品作品です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
◆貝桶と毬のお着物ベア◆
大きさ: 28cm
ベア本体: Schult ラティニモヘアホワイト
お着物と帯: 正絹 時代: 戦前
帯揚・帯締め・髪飾りのおリボン・半襟: 正絹
つまみ細工: レーヨン縮緬 宝来鈴
その他付属: 桐箱、漆黒塗り台、ベアスタンド、アンティークのお着物説明書
クリスマステディベアコレクションに、新年に向けたお着物作品を作製しました。
鮮やかで優美、目を楽しませてくれるアンティークのお着物。本日の、「貝桶と毬」のお着物は地色のピンク色がとても綺麗な発色です。あちらこちらに表れる柄を見つけながらご覧ください。
お鼻は濃茶で刺繍しました。
紅白の梅が亀甲柄に描かれている帯。
こちらの柄帯はこの分で最後になりました。反物で7m近くありましたが、6体分。柄を合わせて裁断すると1体分の帯が1mは要します。
上前に貝桶の柄。貝桶の中に描かれた細かいお花や模様が可愛らしいです。
向かって右側のお袖は毬。白椿が肩を飾ります。
向かって左側のお袖。
紅白の椿や梅、花喰い鳥があらわれます。
鮮やかなピンク色の地色に紗綾型の綸子が浮かび上がります。
白と薄い桃色を重ねた半襟。
袂にも紅白を重ねています。
後姿です。
お着物手前、鼓柄が華やかです。
菊の花が咲いています。
昨日はつまみ細工を簪にしていく作業で、あっという間。
紅白の梅が新年に向けた作品にひと花添えてくれますように。
こちらの綿入りおリボンはお着物と共布です。
白梅の柄を配置して、つまみ細工が揺れる髪飾り。
髪飾りと黄色い蝶のお飾り。
(蝶はフックで取り外し可能です。髪飾りは実際はベア本体についています。)
クリスマスベアコレクション出品作品です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
髪飾りの土台となる、おリボン。
綿入りのおリボンはお着物に合わせたそれぞれの柄になっています。
つまみ細工
新年に向けた作品なので
紅白の梅をイメージしたお細工を作ろうと思います。
「クリスマステディベアコレクション2015」 にむけ、お着物ベア作品を作っています。
それぞれのお着物に帯をコーディネートしています。
ベアのカラーも3体それぞれのお色になり、
御着付けの小物や髪飾りなども1体1体、色柄や素材を選んで作っています。
◆エンジェルベア◆
エンジェルウィングのついた小さなベア
体長8cmのエンジェルベアです。
ベア本体は
光沢が綺麗なブロンドのビンテージミニチュアファーです。
ホワイトのポインセチアに座ります。
フランスレースを重ねたドレス。
ドレスの下にレースのペチコートをはいています。
ヘッドドレスのおリボンは
シルク地にシルクローズ、クリスタルやパールビーズをデコレーションしています。
クリスマステディベアコレクション2015 出品予定作品です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
11月も早半ばになりました。
12月2日(水)から開催されます、「クリスマステディベアコレクション2015」 が近づきます。
クリスマス、そして新しい年を迎える季節のベアたちを作っています。
◆はじめてのクリスマス◆
小さなベアがポインセチアのお花に座って
はじめてのクリスマスを楽しみにしています。
ミニチュアサイズのベア サイズ:体長8cm
ポインセチアのクッション サイズ:横幅10cm 縦10cm 厚み1cm
ツーカラーフェイスのミニチュアベアは
ビンテージミニチュアファーを使用しています。
ミニチュアファーを縁取りにした、ヘリンボーンウールのお帽子、
シルクをベースにレースを重ねたロンパースと、
同素材のスタイを付けています。
スタイは着脱可能です。
スタイにはミニチュアのシルクリボンの巻き薔薇をデコレーションしました。
ポインセチアのクッションは
手染めUSAミニチュアファーで作りました。
小さいながらも目を引く鮮やかなクッションになりました。
お花の中央にベージュ色のシルクリボンを飾っています。
12月2日(水)~ クリスマステディベアコレクション2015 場所:新宿タカシマヤ1F
初日、作品と共に実演を兼ねて参加予定しております。
ご来店を心よりお待ち申し上げます。
作品をお迎え頂きました皆様、心より御礼申し上げます。
12月中旬頃のお届けを予定して作製を始めております。
是非楽しみにお待ちください。
..............................................................................................................................................................................................
ディノス テディベアファンクラブ 秋冬コレクション 限定作品
"Black Cat Bear バッグチャーム"
を5体追加作製させて頂くことになりました。(全15体限定)
納品までお時間を頂きますが、
是非ディノス様デジタル版カタログをチェックしてください。
10月24日よりはじまりました、清里メイフェア様での作品展が
昨日11月3日終了しました。
"Osanpo Ⅴ"
" With Happy Monkey"
お迎え頂き、心より御礼申し上げます。
どうぞ末永く可愛がってあげてくださいませ。
作品展の期間が過ぎますが、"Happy Monkey" はこれからも
清里に暮らし、メイフェア様にお世話になります。
機会がありましたら是非作品に会いに来てください。
また、ディノス テディベアファンクラブ様
秋冬コレクション限定作品
"THE KIMONO BEAR"
"Black Cat Bear バッグチャーム"
作品をお迎えくださいました皆様、心より御礼申し上げます。
これからお届けと思いますが、
是非お楽しみに、お待ち頂けますことを願っております。
ありがとうございました。