フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月の7件の記事

2017年1月30日 (月)

ホワイトハート◆逸品shopコレコレ様バレンタイン特集

早々に作品をお迎え頂き、ありがとうございました。

バレンタイン特集に出品中の作品です。

ベアのサイズ:体長16cm

ベア本体の素材:ジャーマンラティニアルパカ ホワイト

Wh1

Wh2


ハートのクッション:ジャパンシルクビロード、フランスレース、巻き薔薇

布花:優しい雰囲気のある手染めの布花の小さなブーケです。

ヘッドドレス:レースとモチーフをたくさん使ってデコレーションしています。

Wh3

Wh4_2


ドレスの胸元にアンティークのレースをはめ込んでいます。

Wh5

Wh6

Wh7


ヘッドドレスについているおリボン。シルクリボンの巻き薔薇が埋め尽くしています。

Wh8


胸元のレースとスカートの部分にアンティークレースを使用しています。

Wh9

ドレスの裾に加えたレースは現代のフランスレース、上部はアンティークレースです。

色と柄、素材の相性がよければ、現代もののレースとアンティークレースを

こんなふうに繋ぎ合わせることも。

幅広になり、裾にスカラップを配置でき、2種類のレースならではの雰囲気が作れます。

Wh10


ホワイトハートのクッションに座ります。

Wh11
ご来店を心よりお待ち致しております。

2017年1月23日 (月)

ひなBear特集 ◆JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

1月25日(水)~2月28日(火)開催 「ひなBEAR特集」

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

出品作品です。

◆Spring Bunny Bear◆

ベアの大きさ:体長17cm 

桃色に染めたバニーのヘッドドレスをかぶった、ホワイトベアです。

M1


ベア本体の素材:ジャーマンラティニアルパカホワイト

M2


右の手先にフックがついていて、蝶を持たせてあげることができます。

蝶、桜のクッション:レーヨン縮緬

涎かけ:戦前の古布正絹

M3

桜のつまみ細工のついたおリボンは、ブローチになっています。

M4

M5


今回一緒に出品する、お着物ベアHaru2017と並べてみました。

H1

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

2017年1月20日 (金)

ひなBear特集◆JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

1月25日(水)~2月28日(火)開催 「ひなBEAR特集」

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様

出品作品です。

◆お着物ベアHARU2017◆

Hina1

[お着物]  時代:戦前 素材:正絹 

[お小物]   帯・帯揚げ・リボン:全て正絹

        髪飾り:レーヨン縮緬、宝来鈴、

                蝶々:レーヨン縮緬、フック付き

[サイズ]  28cm

[付属品]  漆黒塗り台、ベアスタンド、お着物ベア説明書、オリジナル桐箱

[ベア本体の素材]  ジャーマンラティニモヘア 手染め

Hina2
左のお袖は、

綺麗な松と梅、檜扇や御所車が華やかです。

Hina3


四季花が描かれています。

Hina4

Hina5


お袖の反対側や、上前の色柄もまた、鮮やかです。

Hina6


地色は紅紫色、雲取意匠のお着物。

多色遣いで、四季のお花や樹木以外に、檜扇、御所車や手毬など色々な柄が描かれています。

眺める方向によって、お着物の表情が変化します。

Hina7

Hina8

Hina9

Hina10


枝垂れ桜をイメージしたつまみ細工の髪飾りです。

優しい春色のお細工。

Hina11

Hina13


黄色い蝶は帯締めのフックに付けはずしができます。

Hina14


鶴の水引き細工が箱を飾ります。

Mizuhiki
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2017年1月18日 (水)

ひなBEAR特集にむけて

ちょうど1週間後25日開催の

「ひなベア特集」 にむけて作製中です。

寒さも増す季節ではありますが、

熱海は糸川沿いの熱海桜が満開だったり

梅園の梅が美しく見頃となりました。

庭の木々も春へ向かっている様子です。

小枝のふっくらとした小さな芽や赤く染まってきた桜の枝、

春はまだ遠いのですがそんな発見もあるこの頃です。

ひなBEAR特集に出展予定のお着物ベアに

春色のつまみ細工を作りました。

Tumami1


Tumami2

2017年1月15日 (日)

ありがとうございました。



JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様 「お着物ベア特集」 にて

作品をお迎え頂きました皆様、心より御礼申し上げます。

末永く可愛がっていただけますよう、願っております。

ありがとうございました。

Thank you!

2017年1月 8日 (日)

エンジェルベアの作製

ディノステディベアファンクラブ 2016秋冬コレクションの限定作品

追加作製のエンジェルベアを作っています。

お待たせしてすみません。

2月上旬、お手元にお届けの予定です。

Angelbear

2017年1月 1日 (日)

A Happy New Year!

あけましておめでとうございます。

いつも作品を可愛がって下さる皆様、ありがとうございます。

皆様のご健康とご多幸を願っております。

そして今年も手作業をたくさん、心こめてベア作りしたいです。

H

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »