フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月の7件の記事

2017年8月31日 (木)

つまみ細工

初冬に発売予定の作品のサンプル作製をしています。

髪飾りを作り始めました。

お花のデザインを決めて、材料の色、大きさ、枚数などを決めて・・・

Tumami1


縮緬を決めたサイズと枚数をカットして・・・

ひとつの髪飾りに45枚の縮緬。

Tumami2_3


つまんで糊を付けて乾かしています。

糊といっても、木工用のボンドです。

でも今日はシルクのお花を作る時に使うアートフラワー用ハードボンドを使ってみました。

水分が少なくて乾きが早くて、貼りつき方も綺麗です。

接着剤によって仕上がりもひと味変わるみたい。ちょっと発見した気分です。

Tumami3

2017年8月30日 (水)

キノコに座るベビーパンダ

作品をお迎え頂き、ありがとうございました。楽しみにお待ちください。

楽天市場逸品SHOPコレコレ様 

テーマ作品「秋まつり」 出品作品です。

ベアの大きさ:体長17cm 

ベア本体の素材:ジャパンストレートアルパカホワイト、ブラック

Pp1

キノコのクッション: ジャパンシルクビロード、レース、パールビーズ、リボン

スタイ: シルクタフタ、1800年代後期フランスアンティークレース

お花のブレスレット: シルクで作製したお花、パールビーズ

ベビーボンネット: シルクタフタ、1800年代後期フランスアンティークレース、アンティークモチーフ、シルクのお花

Pp2

Pp3

Pp4

Pp5

Pp6

ベビーボネの後ろの様子です。

1800年代後期のフランスアンティークレースとモチーフを使用しています。

年々希少性が高まる古いレース。模様もとても繊細で美しいです。

100年以上も昔のもの。

天然素材のやさしい風合いが時代を経て温かみをましているような。。

そんな素敵な雰囲気です。

変色や傷みが少しみられます。ご了承ください。

Pp8

フロント部分は手作りのシルクのお花をちりばめて。

花びらの先をわざとほつれるように加工しています。

Pp7_2

Pp9

Pp10

皆様のご来店をお待ち致しております。

2017年8月25日 (金)

暑いデス。

昨日染めた花弁にコテをあてて、大小の花弁2枚を重ねペップ(おしべ)を差し込んで、

お花らしくなってきました。

それにしても暑いデス。

Ohana

2017年8月24日 (木)

お花作り

今日は初冬に発売予定の作品用に、シルクの花弁を200枚程染めて日陰干ししてみました。

花弁は直径15mmと13mmの2種類。 

自己流のお花作りですが、いい感じに染まってくれた気がします。

Hanabira

2017年8月21日 (月)

作製してます。

8月も、もう下旬になるんですね、久しぶりのお日様!

昨日は秋みたいだったのに急激に暑いです。

楽天市場逸品shopコレコレ様出品予定 「秋」をテーマにした作品を作っています。

紅葉や落ち葉など深まる秋の雰囲気ではありませんが、

作品の中にちいさな秋を作っています。

こちらのネット作品展は月末頃にアップされる予定と思います。

是非ご覧ください。

Img_4466

2017年8月 3日 (木)

赤ちゃんパンダ

「赤ちゃんパンダ」 お迎え頂きありがとうございます。お届けまで是非お楽しみに。

上野動物園でパンダの赤ちゃんが生まれて50日。

可愛い~! テレビなどで見るたび、その愛らしさに笑顔をもらいます。

昨日は両目がパッチリ開いて、40cm程の大きさになったとか、

白と黒の色がハッキリしてきたとか。。思わず成長を見守ってしまいますね~。本当に可愛いです。

先日作ったカスミソウをつけたりして、

夏生まれの赤ちゃんパンダをイメージした作品が完成しました。

P1
巻貝のクッションと小さな鈴の玩具が付属します。

スクエアカラーはくるみボタンで、カスミソウのついたベビーボンネットはおリボンで着脱可能です。

ベビーボンネットはシルクをベースに4種類のフランスレースを折りたたんで重ねつけています。その上にシルクのカスミソウを縫い付けています。

レースのスクエアカラーも同じくフランスレースをたっぷり使用してシルクリボンの巻き薔薇を飾っています。

P2

P3

パンダの大きさ:体長17cm

本体の素材:ジャパンアルパカストレートホワイト×ブラック

P4

P5

P6


巻貝のクッションの素材はジャパンシルクビロード。

カスミソウがちょこんとついています。

小さな鈴の玩具は手に持たせてあげます。

P7

P8
楽天市場 逸品SHOPコレコレ様レギュラー作品に出品中です。ご縁をおまちしてます。

2017年8月 1日 (火)

シンデレラ 

只今、開催期間中の清里フィールドバレエにちなんだテディベア作品

「シンデレラ」 をメイフェア様に送らせていただいたところです。

今年はジゼルとシンデレラが公演されています。

◆シンデレラ◆

ベアのサイズ:体長18cm

ベア本体の素材:ジャパンアルパカ ストレートホワイト

S1

つま先立ちで自立してます。

S2

S3

バレエ衣装は本当に夢のよう。

演目の中にはいくつかの衣装でシンデレラが登場すると思いますが

シンデレラはキラキラ。 そんな永遠のお姫様のイメージです。

ドレストップの素材:金色遣いのフランスレース、K18ビーズ、パールビーズ

スカート部分:アンティークフランスレース、シルクチュール

S4

ティアラのついたヘッドドレスは着脱可能です。

S5

ドレストップは肩のないバレエ衣装をイメージして肩が透けるように、シルクオーガンジーを使っています。

アームにはひらひらとフリルを寄せたレースの腕飾り。

S6

S7

S8

S10

S11

S12

夏の清里で、涼し気な美しいフィールドバレエと思います。

小さなベアのシンデレラもお邪魔します。是非ベアにも会いに来てください。

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »