フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月の6件の記事

2018年1月29日 (月)

THE KIMONO BEAR with SHIBA

「柴犬を連れたお着物ベア」 ご注文作品です。

K1

[お着物]  時代:戦前 素材:正絹 

[お小物]   帯・帯揚げ・リボン:全て正絹  髪飾り:レーヨン縮緬、宝来鈴、蝶々:レーヨン縮緬、フック付き

[サイズ]  22cm

[付属品]  漆黒塗り台、ベアスタンド、お着物ベア説明書、オリジナル桐箱

K2

K3

お袖に美しい四季花が咲いています。

K4

K5

後ろ側の振りに車輪が見えます。

K6

紅白の梅のお花が咲いている帯。

K7

半襟、襦袢、色を重ね、厚みのある着付けにしています。

K8

つまみ細工の髪飾りは紅白の枝垂れ梅をイメージしています。

K9

K10

K11

後ろから見た帯の様子。女の子らしい感じに、高い位置に角がくるように結んでいます。

K12

K13

お着物ベアのご注文は、モヘアとお着物生地を数種類の中からお選びいただきます。

今回選んで頂いた生地は、鹿の子柄の綸子地に檜扇と花車が描かれた、とても柔らかい光沢のある絹です。特に鮮やかで美しい青色の部分を印象的になるよう、配置した仕立にしています。

Photo

K14

柴犬はお鼻から尻尾まで大体10cm程の大きさです。

K15

胴体と手足を繋いだワイヤーを内蔵しているのでポーズをとれます。お座り、立ち姿は勿論、踏ん張ったり、お手も出来ます。お好みのポーズを見つけてお楽しみください。

K16

K17

巻き尾にもワイヤーが入っています。

K18

K19

このたびは御注文をありがとうございました。どうぞ末永く可愛がって下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・

御注文作品は御希望を伺ってから1カ月~3カ月お時間を頂いて作製致しております。ご希望の方はメールにてお気軽にお問い合わせください。→ memoryplace@nifty.com

2018年1月26日 (金)

ありがとうございました

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様「ひなベア特集」に出品致しました作品がお迎えいただき、ありがとうございました。末永く可愛がってください。また、展示にご協力を頂き、御礼申し上げます。

Yukinohi_2

この頃とっても寒くて大雪のところも多いみたいですね。画像は22日の夕方の我が家の様子。こんなに降り積もったのは4年ぶり。日陰の雪はまだ残っています。暖かくしてお過ごしください。

2018年1月23日 (火)

ひなベア特集◆お手毬で遊ぶお着物ベア

1月24日(水)~3月3日(土)JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様開催「ひなベア特集」出品作品です。

ベアのサイズ:17cm

ベア本体の素材:ジャパンアルパカホワイト

Hh1

Hh2
女の子らしい柄が描かれている桃色地のお座布団と絹でかがったお手毬が付属します。お手毬は八重に広がる「二つ菊」というモチーフ。花びらの数を増やしてみました。

Hh3_3

Hh4

ちいさなお花が胸元を飾る帯。柄と柄が重なり合った幼い女の子のお着物姿をイメージしています。お着物と帯は戦前の正絹古布を使用しています。

Hh5

Hh6

Hh8

Hh7

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

2018年1月20日 (土)

ひなベア特集◆うさぎさんベア

1月24日(水)~3月3日(土)JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様開催「ひなベア特集」出品作品です。

ベアのサイズ:12cm(ヘッドドレスを含まないサイズです。)

ベア本体の素材:ジャーマンラティニアルパカホワイト

H1

ヘッドドレスと、ちゃんちゃんこは着脱可能です。

お座布団とお手毬が付属します。

H2

H3

自立できる作りにしています。ちゃんちゃんこは戦前の正絹古布を使用しています。絹綿入りで暖かいです。

H4

H5_2

お手毬は絹糸でかがっています。

H6

14mm角の小さなお細工の花弁で、梅のお花を作りました。ヘッドドレスのうさぎのお耳はジャパンシルクビロード。

H7

ベアのサイズにあわせて黄紋蝶も小さなサイズです。

H8

H9

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

2018年1月18日 (木)

ありがとうございました

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様 「お着物ベア特集」 

作品をお迎えいただき心より御礼申し上げます。

こちらの作品展は初売りの日が開催初日でもあり、混雑の中ご足労を頂いたことと思います。

ありがとうございました。

Tori_2







Temari_3

JR名古屋タカシマヤテディベアショップ様にて1月24日(水)~3月3日(土)開催の

「ひなベア特集」 に2作品の出品を予定しています。

近々ブログで作品紹介致します。是非ご覧ください。


2018年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます

昨年はたくさんの作品を作ることができました。楽しみにして下さっている皆様、ありがとうございます。作品展など色々とお世話を頂いて、皆様に作品がお迎え頂いているご縁をとても嬉しく感謝しております。

今年も宜しくお願いします。

Wa1

昨年のタイムロマン様「ウィンターベア&アニマル展」にてブラックバニーベアがお迎え頂いたとご連絡を頂きました。遅くなりました、この場でお礼申し上げます。ありがとうございました。

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »