フォト

Shop

  • ■千臣
    @senshin1117
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月の5件の記事

2018年2月28日 (水)

ありがとうございました

2月14日から開催されました西武池袋本店Bear Labo様 「和」の作品展が昨日終了致しました。

作品をお迎えいただき、心より御礼申し上げます。

Atami


ありがとうございました。

熱海は春めいてます。

2018年2月16日 (金)

アポロちゃん

2012年に作製したアポロちゃん。第1作目はヌード、第2、第3作目はコットンのベビードレスを着せました。当時のブログをながめてみると、ベアのサイズや素材など詳細を記載していなかったんですね。2012年のアポロちゃんは素材はアルパカ、大きさは多分18cmくらいだったと思います。※訂正:21cmでした。

今回はお客様のご依頼で8cmのアポロちゃんの作製です。

◆8cmのアポロちゃん◆

ベアのサイズ:体長8cm程

ベア本体の素材:ジャパンシルクビロード(ピンク部分手染め・クリーム、茶は既製色です。)

Ap1_2

レースのクッションが付属します。スタイは着脱可能です。

Ap2_2

レースクッションは1800年代後期のフランスアンティークレースを使用しています。

Ap3_2

スタイには淡い色のバラの刺繍をしています。

Ap4_3

アンティークレースを重ね遣いしたベビードレスを着ています。ふっくらとした綿入りのおリボンもレースで包んでいます。

Ap5_2

Ap6_2

アポロちゃんは白目加工しています。

Ap7_2

シルクビロードは艶やかな光沢があるのと同時に温かみを感じる素材です。柔らかい風合いとくすんだ色合いのアルパカとはまた違った素材の雰囲気。

ピンク色も発色よく染まってくれました。

手のひらに載せるとちっちゃくてカラフルなお菓子みたい。

Ap8_2
6年前の作品をミニチュアサイズに、というご注文は思いがけない出来事でした。

とてもワクワクドキドキでした。うまくいくかどうかという事も。

アポロちゃんが大きさを変えて素材やコスチュームの内容も変化して新しく生まれ変わったみたいです。

イースターのメタルケースをちょうど見つけました。この中に入れたらきっと可愛い。

クッションも入れて、ぴったりのサイズです。

Ap9_2

長らくお待たせいたしました。明後日到着予定です。

このたびは素敵なご依頼をありがとうございました。

2018年2月10日 (土)

Little Spring◆Bear Labo西武池袋本店

2月14日(水)~27日(火)Bear Labo 西武池袋本店7F アーティストベア展に出品する作品です。

[Little Spring]

ベアのサイズ:体長8cm

ベアの素材:ジャパンシルクビロード

M1_2

体長8cmのベアに持たせるお手毬は直径1.3cm程。

M5
12cmのベアの為に作ったお手毬と並べてみました。

つまみ細工は1cm角の縮緬で作った極小サイズです。

M4


お座布団とベアのおリボン、涎掛けは戦前の正絹古布を使用しています。

M2

M3


黄紋蝶はおリボンに、お花のお細工は涎掛けに付けています。

M6

12cmのうさぎさんベアと一緒に作品展に参加します。

M7

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2018年2月 7日 (水)

うさぎさんベア◆Bear Labo 西武池袋本店

2月14日(水)~27日(火)Bear Labo 西武池袋本店7F アーティストベア展に出品する作品です。

[うさぎさんベア]

ベアのサイズ:12cm(ヘッドドレスを含まないサイズです。)

ベア本体の素材:ジャーマンラティニアルパカホワイト

Bl1

お座布団とお手毬が付属します。ちゃんちゃんことうさぎさんのヘッドドレスは着脱可能です。

Bl2

お手毬は直径2.3cm程。ウールフェルトを圧縮したボールの上にオレンジ色の糸をぐるぐると巻き付けた後、7色の絹糸でかがっています。

Bl3

Bl4

自立できるように作っています。

Bl5

ちゃんちゃんこは戦前の正絹古布を使用しています。

Bl6

Bl7_2

桃の花のつまみ細工を飾った白うさぎさんのヘッドドレスです。

お耳の部分はジャパンシルクビロードを使用しています。

ちゃんちゃんことお揃いの古布をベースにしています。

Bl8

両腕にワイヤーを内蔵しています。こんなふうにお手毬を抱えます。

Bl9

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

2018年2月 6日 (火)

桃の花

寒いながらも、日中の日差しに春を感じるこの頃です。和装ベアに付けるつまみ細工の髪飾りを作るようになって5年になります。

今日は桃の花を作りました。早く春よ来い。

Momo

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »