フォト

Shop

  • 作品がお世話になっているお店・Web Shop
  • ■ディノス Teddy Bear Fanclub
    https://www.dinos.co.jp/teddy_s/
  • ■逸品Shopコレコレ
    楽天市場 https://www.rakuten.ne.jp/gold/collecolle-teddy/
  • ■MAY FAIR
    清里萌木の村 www.scotcreation.com/mayfair/
  • ■Bear Labo
    西武池袋本店7F
  • ■ROSE BEAR
    新潟県上越市・吉川照美さんのお店 rosebear-jp.com/

Search Links

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月の8件の記事

2018年7月28日 (土)

フィールドバレエ★ジゼル

清里萌木の村・フィールドバレエ、ジゼルは清里に似合いますね。ジゼルは失恋の後、森の精霊になったというストーリーです。

ベアのサイズ:体長15cm ティアラを含めたサイズは18cmです。

ベア本体の素材:ジャパンアルパカホワイト

J1

J2

ブルーのシルクリボンの巻き薔薇を飾ったエプロン。

チュチュにはビロードで作ったブルーのお花を散りばめています。

J4_2

固めのチュールレースをボトムにしているのでチュチュが華やかに広がります。

J5

ベアスタンドを付けてつま先立ちの立姿になっています。

J3

J6

清里メイフェア様に本日キトリと一緒に旅立ちます。清里におこしの際は是非作品に会いにお寄りください。皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2018年7月27日 (金)

風鈴祭り

 

Photo

川越氷川神社の風鈴祭りに連れて行って下さったんですね。こんなに可愛いお写真が届いて嬉しいです。




2018年7月25日 (水)

フィールドバレエ★キトリ

清里萌木の村・フィールドバレエの開催が間近になりました。今年の演目はドン・キホーテとジゼルです。メイフェア・調所さんから頂いた画像を参考にさせて頂きながら作製しました。今日はドン・キホーテのキトリが完成しました。

K1


ベアのサイズ:体長15cm ティアラを含めたサイズは18cmです。

ベア本体の素材:ジャパンアルパカホワイト

K2


バルセロナの宿屋の美しい娘キトリ。バレエの小物に美しいお扇子が使われます。ベアに持たせた小さなお扇子はスパンコールとビーズ、ラインストーンを縫い付けています。

K3
キトリの衣装は赤と黒に金色が差し色になってとても華やかです。
衣装は肩を出しているようなデザインにして、シルクリボンを左肩に飾っています。スカート部分にはフランスアンティークレースを使用しています。

K4


お扇子の裏にフックがついていて、付け外しができます。

K5

ベアスタンドを使用して、つま先立ちの立姿になっています。

K6

K7

こちらの作品はフィールドバレエ開催期間中に清里メイフェア様に出品予定です。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

2018年7月18日 (水)

ショートケーキに座るベア

神戸タイムロマン様の「Sweet Bear展」に向けて作った作品です。

Dsc_0067

ベアのサイズ:11cm ヘッドドレスをつけた状態では14cmになります。

Sb2
スタイとヘッドドレスが着脱可能です。

ベア本体の素材:ジャーマンラティニチップドモヘア

Sb3


ヘッドドレスはフランスレースを重ねたボネ、バニーのお耳はジャパンシルクビロード使用しています。綿入りのおリボンがついています。スタイはブルーとピンクのバラの刺繍をしています。

Sb4

ショートケーキのクッションはレースとミンクのホイップの上に立体的なイチゴをデコレーションしています。シルクビロードやミニチュアファーを使ったクッションです。

Sb1_2

Sb5

Sb6

Sb7

展示販売の期間は8月4日(金)~8月27日(月)です。皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

2018年7月 9日 (月)

ありがとうございました

二日間のコンベンション、初日も二日目も、やっぱり濃い二日間でした!

作品をお迎え頂きました皆様、ありがとうございました!

いつも私の作家活動を応援してくださる皆様との再会、ネット上で作品をご購入頂いたお客様と初めてお会いできたり、かなり古い話ですがお教室時代の生徒さんたちとの再会も、20代の頃からのベア友さんと会えたり。大先輩や仲良しの作家さんともお会いできて、心支えられる気持ちを頂きました。

あっという間の二日間、皆さん本当にありがとうございました。

私個人の毎年恒例の3ショットです。大先輩の吉川照美さんとコレクターの田中さんと。

Img_2642_2

2018年7月 5日 (木)

チャリティーラッフルのベア

チャリティーラッフルに参加させて頂くチャーリーです。ラティニアルパカのチップドモヘアで作りました。大きさは体長16cm。何もデコレーションのない素朴なヌードベアです。お迎え頂いたお客様には、このままの姿でも勿論、リボンやアウトフィットをコンベンション会場で見つけたり、楽しんで頂けると大変嬉しいです。皆様のご参加をお待ちしてます。

Ch

2018年7月 4日 (水)

バニーベアmini

8cmサイズのバニーベアです。

Bunb1_4


ヘッドドレスは、うさぎのお耳のついたカチューシャ(着脱可能)です。細いワイヤーをシルクビロードでコの字縫いでくるんでいます。

Bunb5
フランス製ホワイトレースのドレスにピンク色に染めたレースのアンダースカートをはかせています。巻き薔薇のついたスタイは取り外しが可能です。

Bunb4


Bunb3


レースのクッションに座ります。

Bunb2



コンベンションでお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

2018年7月 2日 (月)

ブラウンのベビーベア

7月になりました。今週末はいよいよコンベンションです。今日はブラウン色のベビーベアが完成しました。

ベアのサイズ:体長8cm

ベア本体の素材:ジャパンシルクビロード ブラウンとホワイト

Br1

水色のシルクの上にアンティークレースを施したクッションが付属します。

Br2

スタイの周囲は7mmのレースを指の先で同じ幅につまむようにして畳みます。目を凝らして何故か息をひそめる作業です。

Br3

6mmのストレートのシルクビロード。ブラウンは特に温かみを感じる色ですね。ドレスを着せるよりもスタイをつけたベビーベアに仕上げた方がいいかな・・と思いました。

Br4

Br5


コンベンションでお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »